皆さんはカラオケに行った時に何のドリンク・飲み物を飲んでいるでしょうか。長時間カラオケにいると喉が乾燥しないように水分を補給するのがとても大事になっていきますが、カラオケで歌うときに飲み物に気を使うという方はあまりいないと思います。
しかし、最近のカラオケですとアルコールから炭酸、コーヒーやジュースなどそのラインナップは幅広く、ものによっては喉に相性が良いもの、悪いものというものがあります。
喉への負担をかけない歌い方というのもありますが、ここではカラオケのドリンク・飲み物の重要性について見ていきましょう。
カラオケのドリンク・飲み物の重要性

短時間で済ませるという方もいるとは思いますが、友達や家族、恋人や会社の同僚の方と行くと何時間も居続けてしまうのがカラオケです。
そんなカラオケに長時間居続けて歌を歌っていると、喉が乾燥してしまい思ったように声が出なかったり、声が出たとしてもかすれて変な声になってしまう経験が誰しもがあると思います。
そこで登場するのが乾燥を防ぐためのドリンク・飲み物になる訳なのですが、ものによっては喉に相性が良いもの・悪いものというものがあるんです。
数曲ですぐに喉が枯れてしまうという方は、普段よく口にするドリンク・飲み物の見直しをしてみると気持ちよく歌えることができると思います。せっかくカラオケに行くのですから気持ちよく歌いたいですもんね!
カラオケで避けるべきドリンク・飲み物

炭酸飲料
カラオケに行くと炭酸飲料を飲んでしまいがちですが、炭酸飲料はその炭酸の刺激によって喉を痛めてしまい声が出にくくなってしまう原因に繋がります。
また、中に含まれている大量の砂糖により、口が乾きやすくなり口内がねっとりとした感じになってしまい、こちらも喉の声が出なくなってしまう原因に繋がります。
さらに炭酸飲料を飲むことによってお腹の中に空気が溜まってしまい「ゲップ」が出てしまうことがあります。親しい間柄であれば良いのですが、歌っている最中に出してしまうのは避けたいですね。
アルコール
お酒を飲んでしまうと喉がチリチリと焼けるような感覚の「酒焼け」という症状になり、声が枯れたダミ声になってしまいます。
また、利尿作用もあるのでトイレが近くなってしまい体や声帯の水分が無くなってしまいます。
お酒とセットでタバコに関しても同様です。会社の付き合いなどで、お酒を飲むことが避けられないという場合は、喉に負担がかからないように小さな声で歌うか、自分が簡単に出すことができる音域の曲に留めておきましょう。
カフェインが含まれているもの
カフェインが含まれているものには「お茶」「烏龍茶」「コーヒー」などがありますが、実は口の中の油を洗い流してしまい喉を乾燥させてしまう効果があります。
またアルコールと同様にカフェインには利尿作用があるので、それも相まって声が出なくなってしまう原因になります。
砂糖が大量に入った飲み物
炭酸飲料と関連して砂糖が大量に入ってる「オレンジジュース」や「カルピス」などは喉が乾いてしまう原因になってしまいます。
甘いものを食べ過ぎると水分が欲しくなりますが、「オレンジジュース」や「カルピス」を飲むことによって、水分を補給しているのにも関わらず喉が乾燥してしまうんですね。
カラオケの際の喉に良いドリンク・飲み物

冷たいものよりは温かいもの
カラオケでは温かいものはあまり飲まないという方が多いと思いますが、温かいドリンク・飲み物は血行を促進させ、喉の痛みを緩和してくれる作用があります。
夏場だとエアコンをガンガンにした部屋で歌うので、それも相まって喉の乾燥が進んでしまいます。夏場にエアコンをつけたまま寝て、朝起きると喉が痛いのはエアコンによるものです。
歌っているとどうしても喉を酷使してしまうので、飲む場合は温かいものにして適度に休憩しながら歌うようにすると良いです。
常温の水
歌うときに1番おすすめなものは実は常温の水なんです。冷たくもない、温かくもない水は体温に近いということから、単純に喉を潤してくれます。
カラオケに行って常温の水を飲むというのも変な話ですが、喉のケアには最適な飲み物です。
プロのアーティストの方達は、長いステージの合間に水分を補給しますが、その際はアーティストによって異なりますが、定番はミネラルウォーターだそうです。プロの方達が実践しているんですね。
ドリンクバーには常温の水は置いていませんが、店員さんに頼めば持ってきてくれるのでうまく活用していきましょう。
スポーツドリンク・経口補水液
常温の水に並んでおすすめなのがスポーツドリンク・経口補水液です。
プロのアーティストの方達が、常温の水と並んで合間に補給しているのがスポーツドリンク・経口補水液です。こちらも常温の水と同様にドリンクバーには無いですが、フリードリンクである場合は積極的に活用したいですね。
カラオケで喉が枯れないようにするためのオススメの飲み物は何?まとめ

カラオケのドリンク・飲み物の重要性について見ていきました。
こうやって見ると、カラオケに設置してあるドリンクバーには喉にあまり良くないものばかりですが、いずれも個人差があるので一概には言えませんが、飲み物選びの参考になったら幸いです。
喉に違和感があったら適度に休憩し、喉を痛めない歌い方なども実践するとより良いですね。


